管理人が何となく作ってみたゲームを置いてあるページです。
・ ゲームへ
・ ルール
・ 操作方法
・ その他
・ 更新履歴
まだ、見つかってなバグや修正しきれていないバグも存在するので注意してください。
機雷敷設コマンドが実装されていなかったり把握しているものの修正できていないバグがあったりするのでまだα版ですが。本当はもう少し動作を安定させてβ版として公開したかったのですが、最近の忙しさでしばらく本腰を入れて開発できそうにない事と、一応みなさんに遊んで頂ける程度のものにはなっているので、とり合えずみなさんの暇つぶしや楽しみに貢献しつつ、感想やアイデアを聞けたらと思い早めではありますが、公開に至りました。
また、意見・感想・質問・バグ報告・その他はこちらの掲示板にお願いします。
なお、一人ではできないゲームですので、上記の掲示板等でお誘い合わせの上ご参加下さい。
以下のリンクからゲームページに飛んで下さい。
海戦ゲーム - Battleship Game -
■概要
1対1でプレイするターン制のゲームです。先攻後攻はランダムに決まります。自分と相手にそれぞれ5×5のマップが与えられ、それぞれのプレイヤーが任意で艦を配置します。艦には戦艦、駆逐艦、潜水艦の3つがあり、それぞれ、3,2,1の耐久力が与えられています。プレイヤーは各ターンごとに艦の移動またはミサイル攻撃のコマンドが使用できます。先にすべての敵艦を撃沈させた方が勝ちです。
プレイヤーは始まってすぐには敵艦の場所が分かりません。このゲームの醍醐味はいかに早く敵艦の場所を探し当てて、いかに自艦の場所を敵に悟られないようにしながら敵を攻撃するかという所にあります。その為にはしっかりとルールを把握しておく必要がります。そう難しいルールではないので、ちゃんと読んでおきましょう。
■艦の移動
艦は上下左右のいづれかの方向に移動させる事ができます。ただし、既に自分の他の艦がある場所や斜めの移動はできません。艦の移動は上下左右方向であれば複数マス移動させる事が可能です。ただし、艦の移動の際には相手に移動した艦の名前と移動方向と距離がログに表示されます。ここで注意が必要なのは、相手は自分がどの艦を何処に配置したかを知らないという事です。艦の移動をしたからといってすぐに自艦の場所が見破られるという事はありませんが、ゲームが進行するにあたってこの情報は相手に大きなヒントとなります。もちろんこのコマンドはターンを消費するため、コマンド実行後に相手ターンに移行します。コマンドをミスして既に自艦がある場所に移動させようとした時などはログと同じ場所にエラーメッセージが表示されます。このエラーメッセージは相手には表示されないので、ミスしても心配する事はありません。もちろんコマンドをミスした場合はターンを消費しません。艦の移動の際に移動距離が
■ミサイル攻撃
相手の体力を削る唯一の手段です。ここで注意が必要なのは、ミサイル攻撃ができる座標は今自分の艦がある場所とその場所のに隣接マス(まわり1マス)(※斜め方向の周り1マスも含める)だという事です。敵艦に当たれば命中ログが表示され、敵艦の体力が1減ります。艦の耐久力が0になる(撃沈する)と艦はマップから消えます。また、他に注意が必要な事として、発射したミサイルが敵艦に隣接するマスに落ちた場合、ログにニアミスでしたと表示される事です。つまり、ミサイルを撃たれた場所やミサイルを撃ったときにニアミスだった場所などを分析することによって敵艦の捕捉が可能になります。もちろんこのコマンドも艦の移動コマンドと同様にターンを消費します。
■機雷敷設
まだ実装されていないコマンドなので、使用することができません。
Wikipediaのルールを見て作ったので、大方のルールはそれに準じているはずです。上のルールを見てもよる分からないという方もいると思います。そんな方はWikipediaで海戦ゲームと検索してみてください。
まず、ゲームページを開くと以下のような画面が表示されます。
自分の名前(適当な名前でOKです。)と艦を配置する座標を入力してゲーム開始ボタンを押して下さい。
※各艦は同じ座標に配置することができません。エラーメッセージが出るので注意してください。
例えば、下のように入力してゲーム開始ボタンを押すと、
下のような画面が表示されます。
この画面は対戦相手が揃うのを待っている状態です。
このようにして、誰かが新しいゲームを作成した状態でゲームページを開くと下のような画面が表示されます。
既存のゲームがあって片方の対戦者名が空欄の場合はそこに参加することができます。
例えば、ここでTESTという名前で参加すると、
各々の作戦画面は以下のようになります。
下、TESTの作戦画面。
下、てすとの作戦画面。
>> 対戦者が揃いました。ゲームを開始します。
と表示されたらゲームスタートです。
上の2者の作戦画面を見ると分かりますが、実行ボタンが押せる方と押せない方があります。実行ボタンが押せる方が今自分のターンの人です。また、基本的に画面の更新が自動更新なので、ブラウザの更新ボタンを押す必要はありません。と言うより、まだ、作りこんでないので、ブラウザの更新ボタンを押すと最初の画面に戻ってしまうので押さないようにお願いします。
左のマップをクリックすると右側の座標が自動で入力されるようになっています。また、ログに特秘事項と表示された所は相手には見えません。敵艦がすべて撃破されると勝敗が表示されます。その後、画面がトップページに戻ったりすることはないので、更新ボタンを押すとかブラウザを閉じるとかしてゲームを終了させてください。加えて、このゲームは25秒毎に自動でサーバーにアクセスしてゲームが更新しているかを確認する仕様になっています。基本的に手動更新はできません。
チャット機能等はついていませんので、掲示板に設置してあるチャット等で連絡を取り合って、しばらくの間ターンを進めることができない場合などはその旨を相手に伝えるなどして、心地よく過ごせるようご協力下さい。
■当サイトについて
当サイトは管理人が思いつきで作ったゲームを公開しているページです。また、このページとゲームのページはリンクフリーです。
■連絡先
管理人 Naname
メール 連絡用ページ まで。